※こちらの商品は受注生産品のため、お届けまで最短約1.5ヶ月かかります。
現在、生産が混み合っており、通常より日数をいただいております。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
「コタツにしては」ではなく、普通のローテーブルとして見てスタイリッシュなものをつくりたい。【モダンで上質な床座ライフ】をテーマとするブランド、Folivora(フォリヴォラ)のコタツテーブルです。
LENISのテーマは「柔らかさとシャープさの共存」
角を落とした丸みのあるシルエットながら、エッジを残したデザインに仕上げました。
これまでFolivoraからリリースしてきたYUL、NOMBEとは異なる「角のないコタツテーブルを作ろう」というのがLENIS開発のスタートでした。
天板や脚の角を丸くして、ぶつけても痛くなりにくいように、でも「丸い=優しく可愛らしい」というよりスタイリッシュな雰囲気にしたい。それをどう実現するかを試行錯誤しました。
最もこだわったのは天板の形状。 上下とも角を落としていますが、エッジを残すことでシャープな印象になるよう工夫しました。
*画像は樹種違いのウォールナットです
このフォルムを作るための研磨は一つ一つ手作業で行います。
天面〜側面〜裏面が滑らかに繋がり、なおかつ丸くしすぎずエッジを残す。
丸過ぎても尖り過ぎてもダメ。職人の感覚が頼りです。
素材はコタツとしては珍しいオーク無垢材のオイル仕上げ。無垢材とは、簡単に言えば貼り物ではない、丸太から切り出したそのままの板のこと。木の自然な質感を楽しめる一方で、木の収縮による反り割れが発生することがあるため、熱を持つコタツでは敬遠されていました。また、コタツは家電として見られることも多く、それに高級な無垢材を使うという発想がされなかったこともあるでしょう。そのため、既存のコタツは木を使っていてもそのほとんどは突板。たまに無垢材のものもありますが、板の狂いを抑えるためウレタン塗装が施されています。
でも、コタツもテーブル。立派な家具です。無垢材やオイル仕上げの家具が好きな人も使いたいと思えるコタツをつくろう。それに、コタツのテイストってなぜか和風かカジュアルに偏っているけど、もっとシックでモダンなコタツがあってもいいんじゃないか?そんな想いのもと、Folivoraのコタツは製作されています。
もちろん、木の反り割れを回避する対策も。材料を慎重に見極め、職人の手と目で一つ一つ確かめながら接着と乾燥を行い、天板には強固なコの字型の鉄の反り止めを埋め込んでいます。
無垢材・オイル仕上げの良さは質感だけではありません。ご家庭でメンテナンスができ、使い込むほど色艶に深みが生まれるのも特長の一つです。突板やウレタン仕上げの場合、一度傷がつくとご自身で直すことはできませんが、無垢材オイル仕上げのテーブルはサンドペーパーで整え、オイルを塗り直すことで綺麗になります。
コタツと言えばやっぱり団欒。みんなで集まってごはんを食べたりお酒を呑んだりテレビを見たり。無垢材のコタツなら、家族や友だちとの思い出を重ねながら、永くお使いいただけます。
もちろんコタツとしての機能は抜かりなく。採用されている500Wカーボンヒーターは、熱源にカーボン(炭素繊維)を使っているため、遠赤効果が非常に高く身体の芯から暖かくなるという特徴を持っています。ヒーターは汎用サイズなので、長年のご使用で故障してしまった場合は、市販のヒーターと簡単に交換することができます。
もし床暖房がついていたり、残念ながら?コタツは使わないけれどテーブルとしては気に入った!という方がいらっしゃいましたら、ヒーターなし仕様も-8,800円(税込)にて対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
冬はコタツとして、それ以外の季節はローテーブルとして、年中ご使用いただけます。
寒い冬になると、お部屋を暖かくしても足元は冷えに悩まされている方も多いのではないでしょうか。そういう方におすすめしたいのが、こたつです。ヒーターには「カーボンヒーター」を採用。熱源にカーボン(炭素繊維)を使っているため、遠赤効果が非常に高く、身体の芯からポカポカ暖かくなるという特長を持っています。寒い冬にこたつを囲んで暖をとるという本来の機能を追求し、カーボンヒーターに辿り着きました。全身の血液が循環されるので、多少室内の温度が低くても上半身も寒さを感じず過ごすことができ、代謝がよくなるので健康にもよいとされています。ヒーターは汎用サイズのものを採用しているので、長年のご使用で寿命や故障等が発生した場合、お客様ご自身でも簡単に市販のヒーターと交換が可能です。
『低コストで環境にもやさしい。』
一般的に低コストとされているエアコンと比較しても、こたつは断然お得!低コストかつエコロジーなんです。
さらにCo2排出量も、他の暖房器具と比べると少ないことも特徴です。石油ストーブの約6分の1、エアコンの約3分の1にもなるんです。お部屋の空気を汚さず、クリーンに保ちます。
※1時間使用によるCO2排出量(こたつ0.1kg、エアコン0.258kg、石油ストーブ0.559kg)
エアコンの冷暖房性能が高効率化する中、こたつもただ発熱するだけのものから遠赤効果のあるカーボンヒーターに進化しているんです!こたつは足元空間を暖めるだけですが、部屋全体を暖めるのではなく、体の芯から暖める。家族団らん、心も体もポカポカに!ファミリーユースのお客様にもオススメな、おしゃれテーブルこたつ。実は、こたつは世界に誇れる省エネ暖房機器なんですよ〜!こたつで新しい冬の過ごし方、始めてみませんか?
お布団のサイズはある程度決まっているため、ぴったり+120cmをお選びいただけない場合もございますが、悩まれた場合は大きめのサイズの方がゆったりとお使いいただけるのでおすすめです。
【コタツテーブル 幅100cm】
220〜250cm × 200cmのコタツ布団をお選びください。
【コタツテーブル 幅120cm】
240〜250cm × 200cmのコタツ布団をお選びください。
【その他サイズ 組み合わせ例】
【正方形 組み合わせ例】
幅100〜180cm
奥行60〜90cm
高さ38cm
※幅と奥行は5cm単位、高さは1cm単位でのサイズオーダーも承ります。
高さ39~55cmは+6,600円(税込)にて製作可能です。
ご希望の際は、お気軽にお問い合わせください。
本体:オーク無垢材 オイル仕上げ
ヒーター:MCU-501E 500W薄型カーボンヒーター&コントローラー搭載
※ウレタン仕上げも同価格にて承ります。
ご希望の際は、ご注文手続き中の備考欄にその旨を記載ください。
商品のお届け方法は、玄関渡しとなります。組立設置は含まれておりません。
商品の組立設置をご希望の際は別途お見積もりにてご対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
現在、生産が混み合っており、通常より日数をいただいております。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
「コタツにしては」ではなく、普通のローテーブルとして見てスタイリッシュなものをつくりたい。【モダンで上質な床座ライフ】をテーマとするブランド、Folivora(フォリヴォラ)のコタツテーブルです。
LENISのテーマは「柔らかさとシャープさの共存」
角を落とした丸みのあるシルエットながら、エッジを残したデザインに仕上げました。

最もこだわったのは天板の形状。 上下とも角を落としていますが、エッジを残すことでシャープな印象になるよう工夫しました。

素材はコタツとしては珍しいオーク無垢材のオイル仕上げ。無垢材とは、簡単に言えば貼り物ではない、丸太から切り出したそのままの板のこと。木の自然な質感を楽しめる一方で、木の収縮による反り割れが発生することがあるため、熱を持つコタツでは敬遠されていました。また、コタツは家電として見られることも多く、それに高級な無垢材を使うという発想がされなかったこともあるでしょう。そのため、既存のコタツは木を使っていてもそのほとんどは突板。たまに無垢材のものもありますが、板の狂いを抑えるためウレタン塗装が施されています。
でも、コタツもテーブル。立派な家具です。無垢材やオイル仕上げの家具が好きな人も使いたいと思えるコタツをつくろう。それに、コタツのテイストってなぜか和風かカジュアルに偏っているけど、もっとシックでモダンなコタツがあってもいいんじゃないか?そんな想いのもと、Folivoraのコタツは製作されています。
もちろん、木の反り割れを回避する対策も。材料を慎重に見極め、職人の手と目で一つ一つ確かめながら接着と乾燥を行い、天板には強固なコの字型の鉄の反り止めを埋め込んでいます。


コタツと言えばやっぱり団欒。みんなで集まってごはんを食べたりお酒を呑んだりテレビを見たり。無垢材のコタツなら、家族や友だちとの思い出を重ねながら、永くお使いいただけます。
もちろんコタツとしての機能は抜かりなく。採用されている500Wカーボンヒーターは、熱源にカーボン(炭素繊維)を使っているため、遠赤効果が非常に高く身体の芯から暖かくなるという特徴を持っています。ヒーターは汎用サイズなので、長年のご使用で故障してしまった場合は、市販のヒーターと簡単に交換することができます。
もし床暖房がついていたり、残念ながら?コタツは使わないけれどテーブルとしては気に入った!という方がいらっしゃいましたら、ヒーターなし仕様も-8,800円(税込)にて対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
冬はコタツとして、それ以外の季節はローテーブルとして、年中ご使用いただけます。
KOTATSU LIFE 〜おしゃれなこたつとしても〜
『足元から全身へ、しっかり暖まる。』寒い冬になると、お部屋を暖かくしても足元は冷えに悩まされている方も多いのではないでしょうか。そういう方におすすめしたいのが、こたつです。ヒーターには「カーボンヒーター」を採用。熱源にカーボン(炭素繊維)を使っているため、遠赤効果が非常に高く、身体の芯からポカポカ暖かくなるという特長を持っています。寒い冬にこたつを囲んで暖をとるという本来の機能を追求し、カーボンヒーターに辿り着きました。全身の血液が循環されるので、多少室内の温度が低くても上半身も寒さを感じず過ごすことができ、代謝がよくなるので健康にもよいとされています。ヒーターは汎用サイズのものを採用しているので、長年のご使用で寿命や故障等が発生した場合、お客様ご自身でも簡単に市販のヒーターと交換が可能です。
『低コストで環境にもやさしい。』
一般的に低コストとされているエアコンと比較しても、こたつは断然お得!低コストかつエコロジーなんです。

さらにCo2排出量も、他の暖房器具と比べると少ないことも特徴です。石油ストーブの約6分の1、エアコンの約3分の1にもなるんです。お部屋の空気を汚さず、クリーンに保ちます。
※1時間使用によるCO2排出量(こたつ0.1kg、エアコン0.258kg、石油ストーブ0.559kg)
エアコンの冷暖房性能が高効率化する中、こたつもただ発熱するだけのものから遠赤効果のあるカーボンヒーターに進化しているんです!こたつは足元空間を暖めるだけですが、部屋全体を暖めるのではなく、体の芯から暖める。家族団らん、心も体もポカポカに!ファミリーユースのお客様にもオススメな、おしゃれテーブルこたつ。実は、こたつは世界に誇れる省エネ暖房機器なんですよ〜!こたつで新しい冬の過ごし方、始めてみませんか?
コタツ布団のサイズ目安
コタツ布団のサイズは、テーブルの天板サイズ+120cm前後が目安です。お布団のサイズはある程度決まっているため、ぴったり+120cmをお選びいただけない場合もございますが、悩まれた場合は大きめのサイズの方がゆったりとお使いいただけるのでおすすめです。
【コタツテーブル 幅100cm】
220〜250cm × 200cmのコタツ布団をお選びください。


【コタツテーブル 幅120cm】
240〜250cm × 200cmのコタツ布団をお選びください。


【その他サイズ 組み合わせ例】




【正方形 組み合わせ例】


商品仕様
サイズ:幅100〜180cm
奥行60〜90cm
高さ38cm
※幅と奥行は5cm単位、高さは1cm単位でのサイズオーダーも承ります。
高さ39~55cmは+6,600円(税込)にて製作可能です。
ご希望の際は、お気軽にお問い合わせください。
本体:オーク無垢材 オイル仕上げ
ヒーター:MCU-501E 500W薄型カーボンヒーター&コントローラー搭載
※ウレタン仕上げも同価格にて承ります。
ご希望の際は、ご注文手続き中の備考欄にその旨を記載ください。
配送について
送料:1点あたり全国一律 2,750円(税込) ※離島は除く商品のお届け方法は、玄関渡しとなります。組立設置は含まれておりません。
商品の組立設置をご希望の際は別途お見積もりにてご対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
-
- 幅
-
- 奥行・高さ
幅100cm | 幅120cm | 幅140cm | 幅160cm | 幅180cm | |
---|---|---|---|---|---|
奥行60×高さ38cm | |||||
奥行70×高さ38cm | |||||
奥行80×高さ38cm | |||||
奥行90×高さ38cm |
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。